

牡羊座6°「四角の一辺が光り輝く」ここに出て来る“四角”は、占星術で言う火、風、水、土の元素を表していて、一辺が光り輝くとは、一つの元素が強調されることを示す。占星術が四つの元素のバランスで成り立つとしたら“火”(主張)が強調されれば当然“水”や“土”(共存)の反撃を食らう。また“火”を精神とすると、個体としての範囲の理解がまだ未成熟ということになるから、例えば、身体を壊すまで働いた、とか、行き過ぎた活動をする恐れもある。とは言え、過剰に何かをやって生きていることを実感するのが火の元素。またそれが火の元素なりの環境への参加の仕方。気を配りながらハイになれ!みたいな満月。
天秤座21°「海岸の群衆」賑わう海岸では、国籍や男女や立場の境遇の違いが全て無くなる。つまり平等性を表している。分け隔てが無くなることで、誰にでも興味を持ち、誰からも興味を持たれるようになる。天秤座22°「噴水で鳥に水をやる子供」21°が皆で盛り上がるのに対し、22°は人気の矛先が特定の関わりや親密な関係に変わることを表す。癒しや誘惑で、引き寄せたり、引き寄せられたり。例えば21°が居酒屋でワイワイ騒ぐとしたら、22°は個室に移動するような感じ。その22°で今回は新月!天秤座は対人関係のサインだし、スバリこの新月は、誰と個室に入ります?的な局面が訪れそう。前段階で平等な目を養えたら、の話だけれど。

ジョニー楓 /西洋占星術師
コスメキッチン代官山店、原宿店で鑑定イベントを毎月開催中。
ブログ「JOHNNY'S FORTUNE」毎月1、10、20日に更新されるホロスコープも要チェック!
COPYRIGHT(c)2014 mash beauty lab CO., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.